セブンイレブンスイーツ「春の三色団子」の感想

セブンイレブンの春の三色団子 Convenience Store Sweets

セブンイレブンスイーツ「春の三色団子」の感想

スポンサーリンク

セブンイレブンスイーツ「春の三色団子」基本情報

カテゴリ:和生菓子
発売日:2020年3月18日
商品名:春の三色団子
価格:158円(税込170円)
販売地域:

一部店舗ではお取り扱いをしておりません

スポンサーリンク

セブンイレブンスイーツ「春の三色団子」の成分表

アレルゲン 記載ありませんので原材料名をご確認ください。

  • 原材料名:上新粉、こしあん、白こしあん(いんげん豆、砂糖)、よもぎ、もち粉、桜花エキス/トレハロース、加工でん粉、糊料(加工でん粉)、クチナシ色素、野菜色素、酵素、pH調整剤、酸化防止剤(V.C)、香料、乳化剤、グリシン、ベニコウジ色素、調味料、(一部に大豆を含む)
  • 内容量:3個
  • 保存方法:10℃以下
  • 製造者:

 

  • エネルギー:157キロカロリー
  • たんぱく質:3.4g
  • 脂質:0.5g
  • 炭水化物:35.3g(糖質33.9g/食物繊維1.4g)
  • 食塩相当量:0.01g
スポンサーリンク

セブンイレブンスイーツ「春の三色団子」の紹介文

風味豊かな桜あんを包んだ桜あん団子、あん団子、草団子を組み合わせた三食団子です。あん団子と草団子は、北海道産小豆を使った、上品な甘さでなめらかな食感のこあんを包みました。(1食あたり157kcal)

引用:https://www.sej.co.jp/i/item/08113181.html?category=&page=1

スポンサーリンク

セブンイレブンスイーツ「春の三色団子」の感想

セブンイレブンのお餅は歯に貼りつくことはありません。

高齢の方にでもいいのでは?と思っています。

飲み込み事故などよくありますけど、このセブンイレブンのお餅は歯で噛み切れますから。

 

まずは白いお餅から。

こしあんが入っています。

安定した美味しさ。

 

草もち(よもぎ餅)は白いお餅よりも甘く感じます。

こしあんとよもぎがあっています!

ここで温かいお茶を頂きます。

 

桜餅は中の桜あんが甘いのかと予測していたのですが、全く甘くありません。

よもぎ餅が甘かったから甘くないと感じたのかもしれませんが、このあんは思ったよりも甘さ控えめです。

 

この度も美味しくお餅を頂きました。

温かいお茶との相性が抜群です。

もう桜の季節ですね!

 

私がこれまでに頂いたお餅の商品はコチラです!

セブンイレブン「春の三色もち 桜もち・餡もち・草もち」の感想
セブンイレブンスイーツ「春の三色もち」の感想私はセブンイレブンスイーツの記録をつけながら思いました。私の知らないところで、ちゃんとセブンイレブンは季節の新商品をだしているのだなと。感心しました!セブンイレブンスイーツ「春の三色もち」基本情報...
セブンイレブンスイーツ「よもぎ香る 草もち」の感想
セブンイレブンスイーツ「よもぎ香る 草もち」の感想セブンイレブンスイーツ「よもぎ香る 草もち」基本情報カテゴリ:和生菓子発売日:2020年2月26日商品名:よもぎ香る 草もち価格:120円(税込129円)販売地域:全国(沖縄、北海道除く)セ...
セブンイレブンスイーツ「よもぎ香る 草もち」の感想
セブンイレブンスイーツ「よもぎ香る 草もち」の感想セブンイレブンスイーツ「よもぎ香る 草もち」基本情報カテゴリ:和生菓子発売日:2020年2月26日商品名:よもぎ香る 草もち価格:120円(税込129円)販売地域:全国(沖縄、北海道除く)セ...
セブンイレブンスイーツ「もっちりみたらし団子」の感想
セブンイレブンスイーツ「もっちりみたらし団子」の感想\風味豊かで、もっちもち🍡/「もっちりみたらし団子」148円(税込159円)3種類の醤油と昆布だしを使用し、うま味を利かせたタレが自慢!もちもち食感のお団子は、焼き目をつけて香ばしく仕上げ...
スポンサーリンク

みんなの反応は?

コメント